2012年6月28日木曜日

大嶋啓介×赤塚元気 『気づきが生き方を変える』  講演会

2012年6月26日(火)サンポートホール高松(小ホール)で開催。

いきかた

昨年10月に大嶋氏の講演会があったのですが、予定が入っており行けませんでした。一度聴いてみたいと思っていたのです。

DSC00304

まずは大嶋氏の講演(朝礼DVDと講演と亡くなった母からの手紙とその子どもの手紙DVD『ありがとうって言いそびれたやついる?』)

夢とありがとうを大事にしている。脳をワクワクさせる事が人生を幸せにする。

現在は、年間講演約250回、その3分の1を中学高校で講演。24歳まで人生楽しくなかった自分が若き彼らに伝える事。

何かのきっかけで人生は変わる(大島氏はたった一度の講演で変わった)。そんな自分が気づいたのは、親に感謝。我が子が生まれ、父母の大変さを知った。

誕生日は、祝ってもらう日 + 父母にありがとうを伝える日。26歳で母に伝えた。父が亡くなった時も泣かなかったのに、初めて見た母の涙。あの年から毎年伝えている。

仲間やライバルがいる幸せ。

彼と出会ったなかったら、今の僕はない。http://teppen.info/

ライバルでもあり友の 赤塚元気!!

DSC00305

 

赤塚氏の講演

自己紹介・会社紹介を兼ねてのDVD。http://www.draemon.net/

22歳で居酒屋を始め、現在36歳、3人の女の子の父親。

今日のテーマは『人生の4つの選択』

全部が全部NO.1は難しい。何か1つ日本一になれることを見つけよう。大島氏=朝礼、てっぺん(大嶋氏の居酒屋)=夢とありがとう、寅 衛門(赤塚氏の居酒屋)=バースデーイベントと言ったように。
自分って何だろう?自分のやりたい事って? 自分の生き様を選択して掘り下げていく。

他人は変えられないが、その人の価値観は変えられる。10分で変えるきっかけ(気づき)を与えられる。

自分は父親にキッカケをもらった。父の言葉で変わった。

1.もらおうと思って生きるのか、与えたいと思って生きるのか(挑戦?あきらめ?何度も選択)

2.可能性を信じて生きるのか、あきらめて生きるのか(自分で自分を思い込ます)

3.前向きに生きるのか、後ろ向きに生きるのか(自分に約束、誰かの為と思う時 強くなる)

4.感謝して生きるのか、ひがんで劣等感を持って生きるのか(人の幸せを喜べる)

技術や、頭でなく、何より大事なのは人間力!!!

この後、二人のトークと、会場とのQ&A。講演途中では、熱いジャンケンや、朝礼を会場全員で行ないました。何かを一緒にすると見ず知らずの人同士も、仲間意識が出来ます。

それを、会社や家庭ですれば、すごい結束力が出来るでしょう。

 

この二人の講演は、もっと若い時に聞きたかった、自分の子供達に聞かせたい!! と言うのが正直な感想。

10代の子どもをお持ちの方、そして、10~20代の皆さん、聞ける機会があるなら、ぜひ聞いてみてください!何か、熱いものが体の中を走ると思います!!

2012年6月27日水曜日

『脳を磨け!四国を磨け!日本の未来を取り戻せ!』

6月24日(日)ホテルクレメント高松 13:30~15:00

tirasi

に行って来ました。

講演のフォーラムの流れは

nagareouro

茂木先生のご講演

香川県は東京でもうどん県・アート県として多くの人に認知されている。直島と言う小さな島に、全国から美大生や建築に興味のある人が訪れる。そういう風に

『前例のないことをやらなければ変わらない』 これは今の日本にも人にも言えること。

脳にとって一番大事な事でもある。過去にやった事がない=チャレンジする。人生で初めての事をする時にドーパミンが出る。生まれたての赤ちゃんは、全て初めての経験。子どもの時でも初めての経験が多々あったはず。ドキドキワクワクが大切。

既得損益は自身の心の中にある。それが安全基地。安全基地があるからこそ、根拠のない自信が持てる。子どもにとって親が安全基地。だからこそ、色々な事にチャレンジ出来る。

その後は、茂木先生とうえまつ恵美子氏の対談

香川県(地方)も、今はネット等ですぐに全世界と繋がれる。地方だからというデメリットは減っている。

昨年のハーバード大学の入学者、日本人1名 中国人約100名 韓国人約50名。日本人の弱点は「私が、私が!と主張できない。生真面目すぎる」 グローバル化に向いていない。偏差値でなく、人間性。

子どもに対しての接し方…脳がアップするには、すぐ誉める!瞬時に誉める!!簡単そうだが、いつも見守っていなければ出来ない事。過保護・過干渉と勘違いしないで!放任もダメ。自己責任は孤独に繋がりがち。後ろから見守る、どんな結果でも見ているよ と。

やりたい事を真剣にやっていて周りが見えなく、狭くなった時は、人と対話・会話しよう。

茂木先生とうえまつ氏の掛け合い?!も楽しいものでした。政治のお話もありましたが、今の日本、これから担う子供達の脳への働きかけ。小学生の子供を持つ私には、子育てを改めて見直すいい機会になりました(*^_^*)

DSC00302   DSC00296

DSC00303

2012年6月25日月曜日

整理収納セミナー 『ファイリング』

先週ブログに書いたように、6月23日(土)は、坂出市中央町の㈲太陽商会さん主催
整理収納セミナー『ファイリング』編に出席。

CCF20120620_00000

スクリーンと、配布資料、持参されたファイリングの現物があり、解かりやすかったです。

文書整理で行うことは、

文書=情報の重要性の見極めで整理できるか決まる。

いつでも誰でも使用しやすいように保管

 

みちひさ先生お勧めのファイリングの書籍は

DSC00284

↑こちらだそうです。色々読まれたそうですが、この書籍があればOKとの事。

そして、ファイリングの仕方ですが、従来の簿冊式整理法とバーティカルファイリングがあるそうです。簿冊法は、パンチで穴を開け、ファイルに閉じていく方法。バーティカルファイリングは、簡単に言えば、箱に立てて入れていく方法です。その方法でファイリングする際の便利グッズも併せて紹介してくださいました。

後、ファイルにつける見出し。付けがちですが↓

DSC00288

見出しこそ、ファイルの顔ですよね(●^o^●)

捨てる→分ける→収める これが、整理収納全ての基本。後は、今を楽するのでなく、最初に物の収め場所を決めておくと、後々楽になる、『とりあえず』は、無しよ!! です。

みちひさ先生のセミナーを聞いてみたい方は、近日では㈱浜崎さんのイベントでどうぞ!!

浜崎

㈲太陽商会さんでの、セミナーは今回が最終回でした。参加者の皆さんと先生とでパチリ☆
DSC00289

2012年6月22日金曜日

学ぶぞ!週間?!はじまり はじまり~( ..)φ

子どもが大きくなり、家で留守番が出来るようになった昨年辺りから

自分の予定を入れることが増えました(*^^)v

まだ平日の夜は、習い事のお迎え等で難しいのですが、幅が広がりました。

Facebookをやり始め、香川県にはこんなに様々なイベントが日々あるんだ!と\(◎o◎)/!

実は、新聞も家では取っていなかったのですが、一昨年から配達してもらうようになると、香川県内の情報が見えて来ます。

(余談…小学6年生の娘の毎日の宿題【新聞記事を一つ選んで見出しと感想を書く】と言うのがあり、取ってて良かった~と思った4月でした)

そんなこんなで、イベントやセミナーに参加する機会が増えました!

 

明日23日(土)は…

みちひさ

3月から4回シリーズで開催されている『整理と収納』習得セミナーの最終回。

2月に整理収納アドバイザー2級を取得したのですが、みちひさ先生は雲の上の存在の方!!学ぶことばかりです!

 

24日(日)は、

えみこ

うえまつ恵美子(参議院議員)と茂木健一郎(脳科学者)のフォーラム

脳科学というと難しいイメージですが、茂木さんのお話だと分かりやすく理解できそうな気がして、楽しみです(^O^)/

26日(火)は、

生き方

大嶋啓介×赤塚元気 講演会
大嶋氏の講演会が昨年 宇多津町であったんですが予定があり、行けなくて残念だったんです。

今回は赤塚元気氏とのコラボ!得した気分!!

 

んでもって、28日(木)は、毎週出席しているモーニングセミナー

6.28 

健康がテーマ「1か月で血液をきれいにする方法」。

玄米って体にいいのは、聞きますがきちんと聞いた事が無いので、この機会に学ぼうと思います。

 

しかぁし!!!!!!!一番大事な事は、実践すること!

教えられただけでは身につかない。

その時は、そうや!その通りや!と首を大きく振っても、時間が経てば、「なんか、そんなん言うてたなぁ…」となってしまいがち。

私の場合は、セミナーを受ける時専用ノートに聞いたことを書きまくります。

そして、自分が感銘、気づき、納得した所を、重点的に書き出します。試験勉強と同じですね。

(その文章が、当社のブログ記事や坂出市倫理法人会モーニングセミナー通信になります)

それだけでも、読み直すことが出来、セミナーを受けた後も実践実行がしやすくなった気がします。

来週のブログネタは、セミナー内容が増えそうな予感(笑)です!!

 

コピー ~ 不動産看板案3月5日

2012年6月15日金曜日

いちご イチゴ 苺(●^o^●)

イチゴ狩り。行かれた事はありますか?

昨日(6月14日)夕方から、香川県丸亀市柞原町の尾野農園さんにおじゃましました!

DSC00224

何棟かビニールハウスがあるんですが、近づくと甘酸っぱい香りが漂ってきます!収穫時期も最終だそうで、「好きなだけお持ち下さいね~」と、なんて、太っ腹なお言葉\(^o^)/

空箱を頂き、いざ収穫!

DSC00222  DSC00225

DSC00229 DSC00230

イチゴが生っているのが、腰ぐらいの高さでしょうか?

DSC00227

↑こんな風にズリズリと、前へ進みながら、採って行きます。(これが結構コタエるのです)

一つのレーンを行くだけで、結構な数が採れました!時間にして20分位かな??

DSC00232

すごいでしょ~\(~o~)/ イチゴ好きな子供達は大喜び。長男は採ってすぐ食べるというのが、新鮮らしく、長男用の箱には、10個も入っていませんでした…

帰りの車の中も自然の芳香剤!いい香りを満喫できました。

DSC00233

尾野さん、

本当にいい体験&美味しいイチゴ、ありがとうございました!!

2012年6月12日火曜日

病がもたらすマイナスとプラス

あなたは、そして身近な方は今、健康ですか?

先日、知り合いのお見舞いに行ってきました。ご本人がとてもお元気そうで安心しました(*^_^*)お見舞いに行って、自分の経験が蘇ってきたので、病院の事を今日は書こうと思います。(不動産に全く関係ございませぬm(__)m)

私は、自分自身は大きな病気にかかった事が有難い事にないのですが、身近な者が胃ガンになり、戦い抜いた末に、旅立ちました。

ガンという病気のしつこさや、治療に伴う様々な思い(本人の心や副作用、金銭的な事、今後の不安等)。全く病気に関して無知だったし、その当時はパソコンもした事がなかったので(*_*)、たくさんの書籍から知識を得ました(旅立った後も)

DSC00061 DSC00065

DSC00068

DSC00067

DSC00069

和歌山県・香川県・岡山県・神奈川県・徳島県と5県で検査や手術、治療を受け、たくさんの医療従事者に出会いました

「おかしいと思ったけどたいした事ないと思った」と言った医師。告知を受けている時に、居眠りをした研修医の先生、検査結果を2ヶ月待たせた病院、待ちきれず他の医療機関で検査(PET)を受けたら、「お前らが勝手にした事や!」と怒鳴った先生。

アポなしで、この先生に治療を受けたいとの一身で行った昭和大学横浜市北部病院で、週1回しか来られていない先生にお会い出来、その日に治療を引き受けてくださった馳澤先生

反対に、末期で緩和と看取りになると分かっていても快く受け入れて下さった杉元先生(当時 坂出市立病院におられ、今は香川大学医学部でおられるようです)、http://www.kms.ac.jp/~uro/stuff.html患者だけでなく、私の事も気にかけて下さいました。

そして、坂出市立病院の前の松井薬局の松井先生。あまり使わない薬を徳島県の病院で処方されていたので地元で治療を受けるようになった時、無くて、急いで取り寄せ自宅まで届けてくださいました。沈みがちな気持ちを明るい方向へ向けて下さいました。

全ての病院の看護師さんにはとても支えて頂き、心のケアもして頂きました。徳島県の阿南中央病院の看護師さんと木村先生は、自分のお休みの日に坂出市立病院にお見舞いに来て下さいました。

和歌山県有田川町の亀井先生、旅立ったあと、書類を送付頂く際に、手書きのお手紙と言葉を同封下さいました。

沖縄県のドクターと親しくして頂き、感謝している医療従事者がいるという話をした時に、「そういう声が医師としては一番嬉しいんだよ、いつかその声をその人達に届けてあげて!!」とお話下さいました。

直接、お手紙を書こうかと思いましたが、その方達からすればもう古い話だろうし、今さら…と思い伝えられず今日まで来ています。この場で言っても伝わらないと思いますが((+_+))…

《本当に本当にありがとうございました。そのおかげで、今、笑って未来に向って前進できています》

病気になった時、マイナスはたくさん、山ほど、アホほど、あります。でも、病気になったから見えた人の優しさ、大切。(もちろん!!病気にならないのが一番ですけど(-_-;))

医療技術等が発達しても、一番心に残るのは人と人の繋がり。言葉だと私は思います(*^_^*)

2012年6月11日月曜日

お家を建てるのにかかる費用は?!

今までにお家を建てられた方や、マンションを購入された方は経験されていますが、家を所有するのは、その家以外にも様々な費用がかかります\(◎o◎)/!

私は、20代でマンションを長期ローンで購入したのですが、マンションの価格のお金しか頭に無かったのです。その業者さんにしてみれば、様々な費用がかかるのは、知ってて当然!!と思われたのか、話が大分進んでから、諸費用について知りました。

それから、諸費用分のお金を作るのに、車売ろうか…掛けて間もない保険を解約しようか…とすごく困った経験があります。

マンションや建売住宅は出来上がった物件を購入するので、費用はまだ少なくて済みます。土地(特に宅地でなく、田や農地)から購入されると、費用のかかる項目が増えます。

P1120734

201011020

 

まず

登記

・表示登記 約8万円

・保存登記 約5万円

・抵当権設定 約13万円前後

・抵当権追加 約5万円前後

・滅失登記(解体する場合のみ) 約5万円

土地

・土地代金

・仲介料(土地の代金×3%+消費税)

・印紙代 約2万円

・所有権移転登記 約20万円

その他、田や農地等をを宅地にするには

・分筆・測量代 50~100万円(土地の面積や分筆の仕方で変わる)

・地目変更 約4万円

・農地転用 約6万円

・その他(造成や地盤改良、上下水道引き込み等々)

後、火災地震保険や固定資産税(毎年ですよ)、ローンの手数料

そして、新生活を始めるお家への引越し費用や家具や電化製品等。

土地以外でも、200万円前後はかかるとお考え下さい(^-^)

201011020 (10)  20101126 (10)

不動産業も特殊な世界で、日常使わない言葉がたくさん出てきますね~。

不動産業知識ゼロだった私は、本当に困りました。大げさじゃなく、言われる言葉を、不動産用語辞典で引きながら、会話していた状態です。

このブログで、私が?????になった用語等も皆さんにお伝えして行こうと思います。(横に辞典置いて書こうっと( ..)φ)

2012年6月7日木曜日

マナーとは?  相手を心地よくするもの

DSC00164

香川県綾歌郡宇多津町のSt.BAY HILLS(セント・ベイヒルズ)

DSC00165

結婚式の下見ではなく(笑)、丸亀市倫理法人会さん主催の《テーブルマナー講習会》を受講しました。受講と言うとお勉強っぽいですが、講師の先生のレクチャーを受けつつ、美味しいお料理を楽しむ会(●^o^●)

まなー

会場に入ると、円卓があり、↑のメニューがありました!(想像が名前では沸きませんせした…)

最初の40分間は大竹先生のテーブルマナーについての講習会。開口一番、「マナーとは相手を心地よくするもの、自分がマナーを知っているからと言ってマナー違反を責めるのが一番のマナー違反です。」

皆で食事をする時に1番のマナーは、同じ時間を同じ食事を気持ちよくリラックスして過ごせる事。それを考えながら動く事がマナーに繋がります。

テーブルマナーは、日本での西洋料理はフランスとイギリスのマナーが混同している。どちらを使っても間違いではないのです。共通する箇所、全く違う箇所、様々です。

という事で、装い・予約の入れ方・来店・乾杯・座り方・中座・ナプキンやお絞り、フィンガーボールの使い方・ナイフ&フォーク・会話・その料理に応じた食べ方など、たくさんの内容でしたが、大竹先生の楽しい笑いのある講習で、窮屈感なく、頭に入りました。

DSC00178 DSC00177  DSC00170

途中からはお料理を前にしてレクチャー&実践!

料理長からのメニューの内容説明もあり、余計に楽しみ(●^o^●)

DSC00179

まずはアミューズ

DSC00181

赤ピーマンのムース。メニューではエッ??と思ったのですがGOOD!!

次はオードブル

DSC00182

ベーコンの塩味と旨さがいい感じ!バルサミコ酢もポイントかな?!

スープは…こちら↓

DSC00184

野菜と鶏モモ肉(阿波尾鶏)のポトフ。黒胡椒が味を引きしめていました!

そしてメインは鬼手長海老!!!

DSC00185

レモンを絞ってさっぱり感と、身の味とソースが絶妙!でしたよ(^O^)/

他にはパンやデザート、コーヒーまで!!

DSC00183 DSC00186 DSC00187

しっかり?!マナーも覚え、今日はおどおどすることなく(なんせ目の前で教えてくださいますし、間違えるから講習会に来ているんです~(^。^)という気持ち)食べられて、自信もついた!!のですが…

次にこういうフルコースのお料理が食べられる機会は、甥っ子や姪っ子、はたまたまだ小学生の子供達の結婚式くらいかな~(-_-;)

と、考えると覚えている自身がないのでございます…。使わないと忘れますよね~\(◎o◎)。

最後に今日の講師 大竹智子先生と記念撮影☆

DSC00190

智子先生、そして丸亀市倫理法人会様 素敵な時間をありがとうございました!!