2013年4月15日月曜日

新着物件のご紹介です

小さいお家丸亀市郡家町

築浅物件 一戸建て 1980万円

所在地 丸亀市郡家町32
建物構造 木造2階建て/延べ床面積35.39㎡
土地面積 222.56㎡
築年月 2008年10月
駐車場 普通車4台可能
設 備 オートバス・追炊き機能・洗髪洗面台・温水便座(トイレ2箇所あり)・カウンターキッチン・全居室収納 等々…
学校区 城辰小学校または郡家小学校/丸亀南中学校
間取り 4LDK(洋室10.2 7.2 7.2 5.5)
LDK12.6
引渡し 相談
その他 エアコン4台・照明器具・カーテン付

 

弾正原邸 (48)

外観

地図 (2)

間取り図

弾正原邸 (45)

玄関はダブルロックです

弾正原邸 (30)

LDKとその横の洋室(居間としてお使いです)

弾正原邸 (31)

1階洋室の収納

弾正原邸 (54) 弾正原邸 (6)

弾正原邸 (4) 弾正原邸 (8)

弾正原邸 (55) 弾正原邸 (1)

2階は洋室3部屋(2部屋にエアコンあり)カーテンは遮光カーテン付

弾正原邸 (12) 弾正原邸 (63)

閑静な住宅街の一画。敷地が広く駐車スペースとしても家庭菜園としても
十分です!

内覧ご希望の方は、お気軽にご連絡くださいませ!!電話

不動産看板案3月5日

2013年4月8日月曜日

今日の『ゆんたく』  トイレと洗面  2013.4.8

週末の春の嵐は、すごかったですね。各地でさまざまなイベントが中止になっていましたね。

それに向けて、準備されていた方、楽しみにしておられた方、いろんな思いで空を見上げられたのではないでしょうか?

P1140443

日曜日夕方、宇多津町のホコ天桜祭りが中止になり、残念に思っておりました。ふと空を見上げると、虹がきれいに見えました(^^♪(わかるかな??)

さてさて、今日のゆんたくは…
午後2時頃に、建築現場に行って来ました。玄関に生コンを打つ所でした。

2013年4月8日 (11)

お天気なので、早く乾くといいなぁ。

 

建物の中は、7割ほどクロス(壁紙)は張り終わっています。所々クロスを変えて、インテリアにもこだわっています。

2013年4月8日 (10)

↑階段の踊り場のクロス

2013年4月8日 (2)

↑廊下にある飾り棚のクロス

 

各個室は、トイレが入り、洗面台を入れる所でした。

2013年4月8日 (9)

2013年4月8日 (4)

部屋は3タイプあり、T型・L型・I型です。それによって収納の場所も各々違います。

2013年4月8日 (6) 2013年4月8日 (3)

サービス付高齢者向け住宅 ゆんたく オープンまで 53日です(*^_^*)

チラシ表

2013年4月3日水曜日

今日のゆんたく  施設概要   2013.4.3

2013年4月2日 (1)

写真は 昨日(4/2)のゆんたく 玄関です。

 

今日は、施設概要についてご紹介したいと思います(*^_^*)

まず、場所は 坂出市川津町768-1(井出の上)

チラシ裏 - コピー (2)

緑の屋根でオレンジっぽい壁の2階建ての建物が見えます。

2013年4月2日 (29)

《入居定員・居室数》

入居定員 各部屋1名
居室数 39室(全室個室 T・L・Iタイプ)
居室面積 約12畳

《施設概要》

入居条件 60歳以上の方
(各種介護や医療サービスを利用しながら生活される方もご入居頂けます)
居室の権利携帯 賃貸借方式
建物延床面積 1,360㎡
建物構造規模 木造地上2階建・準耐火構造物(耐震郷土住宅の 1.25倍)
共用設備 ダイニングキッチン・談話室・リビング・畳コーナー
個別浴槽・洗濯乾燥室・エレベーター・空調・
飲料自動販売機
居室設備   冷暖房完備・洗面台・ウォシュレット付トイレ・照明・TVアンテナ
電話用配線・カーテン・クローゼット

 

チラシ裏 - コピー - コピー

こういった建物は、鉄骨作りが多いのですが、木造従来工法にこだわり、
長年住み慣れた環境に少しでも近づけるように考えました。

 

丸亀市田村町の亀山工務店さんにお願いしております。
亀山工務店さんのホームページは、施工例もたくさん載っていて
楽しいです(^。^)

ゆんたくも ブログで紹介していただいております!

http://www.wagaie.jp/blog/?p=5740

ぜひぜひ、ご覧ください。

不動産看板案3月5日

2013年4月2日火曜日

今日は雨…ゆんたく工事は?  2013.4.2

今日は朝から雨模様。

天気にお構いなく工事は着々と進んでいます。

3月末には、壁のクロスが張られていました。今日は床のフローリング工事が始まっていました。

2013年4月2日 (10)

一段とお部屋らしくなって来ました。

2013年4月2日 (29)

ゆんたくから臨む讃岐富士(飯野山) 桜が山肌にも見えています。

2013年4月2日 (17)

たくさんの工事関係者の方が、オープンに向けて『ゆんたく』を作り上げて下さっています。

 

さてさて…

『サービス付き高齢者向け住宅』って、何?!と思われる方も多いと思います。

バリアフリー構造等を有し、介護と連携し高齢者を支援するサービスを提供する住宅を「サービス付き高齢者向け住宅」としています。この制度は、高齢者の居住の安定を確保することを目的として、国土交通省・厚生労働省の共管として創設されました。当社のゆんたくももちろん、香川県内の事業者として登録されています。

 

お問い合わせ・ご相談・ご質問は

不動産看板案3月5日

2013年3月29日金曜日

『今日のゆんたく』  2013.3.29

6月オープンに向け、たくさんの工事関係者の方々のおかげで、内装工事も着々と進んでいます!

つい先ほど、見に行ったのですが2階の1/2はクロスが張られ、住居らしくなっています。

DSC02853

↑ 2階 クロスを張った部分

DSC02843

↑ 1階 クロスがまだの状態

明るさや広さがぜんぜん違って見えます☆

その他、最近は電気工事も始まっています。

DSC02856

DSC02857

各部屋に配電盤を設置し、ご入居者様の利用された電気が個々に分るので、一律○○円ということがない様にしています。(水道と違い、電気は人によって使用量が全く違いますよね)

サービス付き高齢者向け住宅 ゆんたく

へのお問い合わせ・資料のご請求は

不動産看板案3月5日

担当:好井 まで、お気軽にご連絡ください(*^_^*)

2013年3月28日木曜日

『今日のゆんたく』は…外観をメインで!  2013.3.28

坂出市川津町 井出の上地区で工事を行っている

サービス付き高齢者向け住宅『ゆんたく』。

地鎮祭を、昨年12月21日に行い、工事をしています。

3月21日には、足場や被っていたネットが外れ、外観をご覧頂ける様になりました!

20130326外観 (1)

少し判りづらいですが、グリーンの屋根で、薄いイエローとベージュっぽい2色の外壁です。

20130326外観

目に見えて、建物が出来上がってくると、やはり嬉しいものです(*^_^*)

天井裏の守り神

天井裏には、守り神様を飾り、工事の安全を見守って頂いております。

国道438号線、坂出市街より飯山町方面に向いて走ると、右手奥にご覧頂けます。

2013年3月27日水曜日

サービス付き高齢者向け住宅 【ゆんたく】

ホームページでもご紹介させて頂いております『ゆんたく』。

ヨシイ不動産 新事業として 平成25年6月 オープン予定です。

0587

ブログで、現在の工事状況を主に 《今日のゆんたく》 として、お伝えしていきたいと思います。

 

チラシ表

チラシ裏