今年の春分の日は、明日3月21日ですね。
彼岸の中日で、坂出市川津町の神社で大祭があります。
ゆんたくメンバーで、お祭りに繰り出す予定です(^^♪
ゆんたくのリビングやエレベーターには、2週間ほど前から、↓のご案内を
張り出していました。
楽しみにして頂いてる方もいらっしゃるので、明日のお天気が晴れることを願います☆
参拝の方は、福引が出来るそうです!(^^)!
ぜひぜひ、お越し下さい~!
日本には様々な行事があり、季節を目で肌で感じることが出来ますよね(*^。^*)
3月3日は、桃の節句『ひなまつり』。
ゆんたくでは、2月半ばから玄関に雛人形を飾っておりました。
(キャラメルコーンもお雛様バージョンです!(^^)!)
そして、本日の御入居者様に召し上がって頂くお弁当は
《ひなまつり弁当》 でした。
これからも、季節感を味わって頂けるようにして行きたいと思います。
2月半ばも過ぎて、ゆんたくの玄関を模様替えです(^_^)v
3月3日は、桃の節句ということで『お雛様』をお飾りいたしました。
この雛人形は、私の娘の初節句の時のものです。(13年前)
娘に「ゆんたくに飾っていい?」と尋ねたところ、
「いっぱいの人に見てもらう方が嬉しいわ(*^_^*)」
との返事でした。
ちなみにゆんたくのイメージキャラクターゆんた君(写真左上)はその娘が生みの親です。
ぜひ、見に来て下さいねぇ!
先週の土曜日(2月8日)は香川県は大雪で、
喜ぶ子供、困る大人 様々でしたね。
何十年ぶりの大雪で、至る所に雪だるまが飾ってありました。
今朝、出勤する時には、雪だるまだったんだろうなぁ~という塊がございました(^_^.)
当賃貸住宅『ゆんたく』の玄関には、御入居者の方が活けて下さる花が
皆様をお迎えいたします。
大雪の前に暖かい日が続いた時に、桃の花が咲き始めておりました。
このまま暖かくなればいいですね~とお話していたのですが…
立春が過ぎ、少しずつ少しずつ日が長くなってきています。
春が来たら、御入居者様とお花見に行きたいと思っております(*^。^*)
平成26年2月3日(月)10:30から
坂出市手をつなぐ育成会の会員様が、ゆんたく見学にお越し頂きました。
2階のリビングで、パンフレットをご覧頂き、説明をさせて頂きました。
手をつなぐ育成会とは…
障がいがある人とその家族、そしてその家族や生活を支援する人が集まり、相談や勉強会、
親睦会を行ったり、地域行事への参加や啓発運動を行っている団体です。
ゆんたくは、サービス付き高齢者向け賃貸住宅。
その、サービス付き高齢者向け賃貸住宅と、有料老人ホームや介護施設との区別が
分りにくいので、様々な御質問を頂きました。
サービス付き高齢者向け住宅とは…
お家を借りている感覚、自宅が移動するという雰囲気でお分かり頂けますか?
居室はご自宅なので、基本なんでもお持込頂けます。(ペット・灯油ストーブ・ガスコンロ等は禁止)
出入りや来客も御自由です。
私たちスタッフは、入居者様の安否確認と、緊急時の病院への搬送手配・ご家族への連絡など、
その他は、ホテル等の窓口業務を思い浮かべて頂ければ、大まかにお分かりいただけるかと思います。
『いってらっしゃい・お帰りなさい(*^。^*)』が、一番使う挨拶言葉です。
お気軽に、どんな所かお越し下さいませ!!
サービス付き高齢者向け住宅 ゆんたくで、本日12月22日(日)17時より
クリスマス会を開催します(^^♪
入居者様はもちろん、地域の方や入居者様のご家族の方、ゆんたくにお越し頂いている皆様と一緒に楽しい時間を過ごせたらいいなぁ~と思います。
早いもので、一年最後の月、12月になりました。
㈱ヨシイ不動産が【サービス付き高齢者向け住宅】をオープンして半年が経ちました。
全てのことが、初体験のことで本当に月日が経つのが、早かった気がします。
毎月、何らかのイベントを開催してきました。
外食・お寺参り・うどんツアー・デイサービス訪問 等々。
今月は、
そうです!クリスマスパーティーを開催いたします!!
手作り感満載のパーティーなので、気軽にお越し下さい(^^♪